2019年01月29日(火)提出

[ 西武・高橋光が一般女性と元日婚「二人三脚で頑張ります」 ] 西武は29日、今季5年目のシーズンを
迎える高橋光成投手(21)の入籍を発表した。お相手は同じ群馬県出身で22歳の一般女性。
すでに1月1日に群馬県沼田市役所に婚姻届を提出しているという。昨年まで4年間で14勝18敗、
防御率4・11も「5→4→3→2勝」と年々、勝ち星が右肩下がりの高橋光。デビューイヤー、
2015年の8月にいきなり4勝を挙げ高卒1年目では1986年9月の清原以来となる
月間MVPを受賞したインパクトからすると周囲の期待を裏切り続けている。今季は背番号「17」を
尊敬する西口投手コーチの現役時代の「13」に変更し、再起を誓う年となっていた。
高橋光は球団を通して「この度、入籍いたしました。守るべき人ができたので、
より一層野球に集中できます。食事面や体のケアなど、サポートしてもらいながら
二人三脚で頑張ります」とコメントを出した。(東スポ 2019年01月29日 10時22分)

「食事面や体のケアなど、サポートしてもらいながら二人三脚で頑張ります」とコメントを出した。

なーんか違うんだよなぁ。

1:夫婦は連れ添うのが当たり前、みたいな亭主関白が見える。
2:サポートしてもらう?それはむしろ球団関係者の方にお願いしてもらう事。

野球の事は自分の事だけでしかないんだから自分でやれや。
自分の活躍によって給料が上がって奥さんのためになるとかいうんだったらプロに任せろや。

奥さんの食事よりもプロの栄養士が管理した食事。
奥さんからの身体のケアよりもプロのトレーナーからの身体のケア。

なんか妻という肩書きを便利な道具の様に認識していないか?とした印象を受ける。

結婚しようがしまいが相手は「個」。

人間は1人で生まれて1人で死ぬ。

ひとつの傘に入るのではなくふたつの傘をひとつにしようとするのでもなくふたつの傘の効果を最大にする為に結婚する。

そういう認識の方がいいんだが。

いずれにしてもこのコメントには疑問符しか浮かんで来ない。

以上。

2019年01月29日(火)19時05分26秒