グリッドガールズに必要なのはオート愛。オートを愛して自ら発信できる人じゃないとうまくいかない。
今回は応募制になったので、オート女子たちが応募しても面白いかも。ファンと近い距離感で
ワイワイ楽しめるのが理想だし、仕事の合間に一緒に車券買うくらいがちょうどいい。(伊勢崎オートファン)
(●▲●)「と、朝日新聞(笑)なんて読んでる様なバカがガタガタと語っております」
距離感は徹底的に離していい。
付け焼き刃程度の知識ではオートレースファンには敵わない。
付け焼き刃程度の知識で接した所でオートレースファンに言われるのは「こんな事も知らないの?」の様な事。
そういう流れになるとへこむ。だったら最初からファンなんて相手にしない方がいい。
距離感は徹底的に離していい。
そうやってベタベタする関係になると特定の客ばかりが贔屓される事になる。
伊勢崎オートにお金を落としてくれた不特定多数からの金を集めて展開する内容なのに
どうして「特定の客」ばかりを贔屓する方向へと走っていきたがるのか。
距離感は徹底的に離していい。
女の子を斡旋する側には「公営競技の客は汚いもの」という認識が割とある。
川口オートのイメージガールのアイツが伊勢崎オートや前橋競輪に来た時に
所属事務所(フィット)のマネージャーが公営競技の客を蔑んだ目で見て引き剥がしていたのが印象的。
結局は「モテない外見とか言動とか性格とかしている白痴どもが異性絡みでいい思いをしたい」だけ。
……。
×グリッドガールズに必要なのはオート愛。
○グリッドガールズそのものが不必要。それ以前に「オート愛」の定義と実証方法が不明。
×オートを愛して自ら発信できる人じゃないとうまくいかない。
○既存の顧客しか見ない情報の発信量をこれ以上厚くする事に意味はない。
×オート女子たちが応募しても面白いかも。
○今やってる内容を見聞きして「うげぇ…(こんな事やりたくねぇ)」となるのが関の山。
×ファンと近い距離感で
○デブハゲジジイみたいなオワコンと近い距離感にしたら女の子の親がブチ切れるわ。
×仕事の合間に一緒に車券買う
○管理区域に入ったらそんな暇もない。
自称「伊勢崎オートファン」とか名乗るでき損ないのゲロクソが
「ボクチン駄作だから(駄作でも)いい思いをしたいでチュぅぅぅぅぅーッ!」と言ってるだけ。
コイツ(伊勢崎オートファン)の正体な、もう既に分かってる。
1:デブ
2:外見がダサい
3:腐ったまんじゅうみたいなツラがデブという印象に拍車をかけるブサイク
4:カメラでパシャパシャとしたがる時に他の客の間にいきなり割り込んだりするゴミ性根
(●▲●)「こういう外見と性格になったら人生終わり」
反面教師以外の価値がまるで見られない典型的な白痴のバカ左翼。
朝日新聞(笑)なんて読んでる時点で真人間とは正反対の方に立っておりますわ。
……。
既存の客へのサービスよりも新規顧客の招き入れ。
知識がない事が新規顧客の招き入れには逆に幸いする。
オートレースが最も売りたい商品は車券。
既存顧客の購買力は(既存顧客の)寿命と収入を考えれば伸び悩むどころか落ちていく一方。
なので売り上げを底堅くする為にも新規顧客の獲得こそが急務になる。
JRAが広告展開している「HOT HOLIDAYS!」
ボートが今年から広告宣伝に田中圭を起用し始めた。
方向性としてはこっちの方でいい。
(●▲●)「でも今の伊勢崎市公営事業部事業課の無能にまともな事業が出来るとは思えませんけどね」
……。
現在の人物の中できちんと仕事の出来ている人には礼を尽くす。
それが賢者の行動であり選択。
以上。