2019年01月21日(月)力不足

都道府県駅伝、群馬県は準優勝で終えました。SUBARUのアンカーの勝負強さを証明したかったですが、
1つ順位を落としてしまいました。単に私の力不足です。過去最高順位は更新できたので、次は優勝!
強い群馬県チームの一員になれた事を誇りに思います。応援ありがとうございました。(牧良輔)

1:塩尻が社会人(富士通)入りする事で群馬「以外」から出場する可能性が登場する。塩尻の流出阻止。
2:高校生の層が薄い。自治体に金を出させてでも高校生の層を厚くする必要性を痛感。
3:故障をさせない事の重要性。靴や靴下から練習方法に至るまで「追い込む事」と「故障しない事」を両立させる事。
4:群馬とかいう田舎よりも都会の方が面白いとかいう「誘惑」をどう打ち消すか。群馬の再開発の必要性を痛感。

「ロフト(3月にけやきにできる)」
「東急ハンズ(高崎オーパの中にできた)」

東京にあって群馬にない有名な商業施設、あと何がある?

群馬県「全域」を再開発しないと優勝できない。

以上。

2019年01月21日(月)18時04分15秒