2019年01月18日(金)交流会

[ 吉田輝星、ディープ級スターに「自分もなりたい」 ] 日本ハムのドラフト1位・吉田輝星投手(18=金足農)が
17日、高卒新人選手とJRA競馬学校35期生との交流会に参加し、競馬界の至宝ディープインパクトの
ように、伝説的投手を目指すことを誓った。春季キャンプは2軍スタートに決まったが、
18日の新人合同自主トレでは、初めてブルペン投球を披露する。また、右手首の違和感が
心配された清宮幸太郎内野手(19)は1軍スタートとなった。吉田輝の目がキラリと輝いた。
名騎手・岩田康誠の次男・望来(みらい)ら同学年7人の騎手候補生との交流会。訓練用木馬で
初めて乗馬体験し「今までは(娯楽施設)ラウンドワンの(ロデオ)にふざけて乗ったくらい。
ウエート終わりで下半身がきつかった」と顔をしかめたが、知っている競走馬を問われると
表情が変わった。「ディープインパクトは競馬界の伝説だったので知っています。憧れていた。
自分も最終的には何十年も語り継がれる選手になりたい」最速152キロを誇る剛腕だが、
3段階の球速で投げ分ける。高校時代も「競馬は(投球術などで)駆け引きを参考にできないかなと、
たまに見ることもあった」と明かした。冬季練習のメニューだった部員同士で順位を争う
走り込みでは、「最初から飛ばしてそのまま逃げ切る人もいれば、最後スパートをかける人もいたり
試合運びが重要。どうやったら(最後に)1位になれるかを考えていた」と競馬を参考に
ペース配分も工夫した。交流会でも「(レースでのペース配分を)聞けてよかった」と笑った。
くしくも栗山監督は今月7日にディープインパクトが種牡馬として繋養(けいよう)される
北海道安平町の社台スタリオンステーションを訪問し対面。「立ち姿が素晴らしい。野球も同じ。
グラウンドだけでなく、普段の生活からそういう姿でいることが大事。若い選手に伝えていきたい」と
吉田輝らを育てるヒントを得ていた。この日は春季キャンプの1、2軍メンバーが発表された。
1軍の米アリゾナでなく、吉田輝は沖縄・国頭村での2軍スタートとなったが「場所は関係ない。
紅白戦でしっかり投げられれば」と初実戦となる2・16紅白戦を照準とする。18日から本格的な投球も再開。
驚異的な末脚を誇ったディープのごとく、2軍から開幕1軍を狙う。(スポニチ 2019年1月18日 05:30)

いい話ですね。

ディープインパクトの後継種牡馬って誰になるんだろうな。

◎キズナ
○シルバーステート
▲ミッキーアイル
△ワールドエース

2019年01月18日(金)21時42分21秒