[ 高橋貢2着…スタート遅れるも鋭く追い込んだ ] 高橋貢(47=伊勢崎)は後半鋭く追い込み、
2着に食い込んだ。スタートでまさかの出遅れ。「スタートが駄目だった。朝のスタート練習で
フライングを切ったことで時計を見過ぎた感じ。エンジンは組み直して良かった初日の動きを出せた」。
最終周回は逃げ切った永井大介に迫る勢いがあった。「見せ場をつくったからいいでしょう」。
自らに言い聞かせるようにレースを振り返った。(日刊 2018年12月31日 19時20分)
ま、車券には絡んだし、見せ場はたっぷりと作ったからよくやった方だと言う事で。
(●▲●)「それではここでキラッツ(笑)とかいうアレがこの話題を扱ったかどうかを振り返ってみましょう」
1:▲(私オートレースよく分かってません☆的な本性を今回もまた自らバラしてしまっている)
2:×
3:×
4:○
5:×
6:×
7:×
8:▲(最終日になって急に話題にする様な痴呆状態)
……。
1:オートレースが最も売りたい商品は車券。
2:SGとかいう大規模な大会はどこの所属とか誰を応援しているとか関係なくみんなで盛り上がるもの。
3:それを話題にする事でオートレースファンからの評判も上がって自分の仕事にも繋がっていく訳で。
だから伊勢崎以外の開催であろうともSGはやっぱりみんなで盛り上がっていった方が楽しいに決まっている。
それをガン無視スルー決め込む輩は「所詮は仕事だから」という本性をバカみたいに公表しているも同然で
そういう奴が今後オートレース関係の何かをつぶやこうが何をしようがオートレースファンの琴線には響かない。
自分で自分の評判を落としている。
だから少しでも話題にしておいた方がよっぽど評価は上がっていくのになぁ。
みたいな風にしか思えない。
……。
だけど夢奈みたいなクソ性悪の「賤業ブス」みたいな知ったかをするぐらいだったらスルーした方が賢明だけどな。
大晦日に!川口オートのスーパースターフェスタ 優勝は永井大介選手おめでとうございます
叫びながら自宅観戦!テレビで放送してて大画面で見れた〜 伊勢崎の高橋貢選手2着!
2着が鈴木圭一郎選手と接戦すぎてすごかった〜(夢奈)
(●▲●)「……」
(●▲●)「(デスノートを取り出して)『キラッツ1号車担当の夢奈は落ちてたハンバーガーを拾い食いして死ぬ』と…」
年末の川口オートで行われたスーパースターフェスタの開催は
「スーパースターシリーズ戦」と「スーパースター王座決定戦」の2本立て。
×スーパースターフェスタ 優勝は永井大介選手
○スーパースター王座決定戦 優勝は永井大介選手
こういう風に書かないと「えっ?シリーズ優勝戦?それとも王座決定戦?永井大介は一体どっちを優勝したの?」
みたいな内容を指摘される。優勝賞金3000万円の方はスーパースター「王座決定戦」。
そこを明示していない時点で「あぁ、夢奈って知ったか(ぶり)なんだ…」という事がバレていく。
×テレビで放送してて大画面で見れた〜
○CS放送だったら普段からテレビでも放送してるよな?「地上波」もしくは「BS」と書かないとダメ。
「地上波で放送してて大画面で(略)」もしくは「BSで放送してて大画面で(略)」と書かないとダメ。
(●▲●)「スーパースター王座決定戦のテレビ中継はテレ玉とBS11でやる事は毎年の事なんだけどなぁ」
(●▲●)「どうしてそれを今頃になって気がつくの?情報入手してないの?」
みたいな形で(この書き方では)呆れられるだけ。
×伊勢崎の高橋貢選手2着!
○貢の所属を知らないオートレースファンがいるのかと。そこでこの形容詞は文字数を考えても要らない。
×2着が鈴木圭一郎選手と接戦すぎて
○2着「争い」と書かないと何が接戦なのかがハッキリしない。
大晦日に最終日を迎えた川口オートのスーパースターフェスタ 王座決定戦の優勝は永井大介選手
おめでとうございます 叫びながら自宅観戦!地上波放送で大画面で見れた〜 そして高橋貢選手が2着!
2着争いが鈴木圭一郎選手と接戦すぎてすごかった〜
(●▲●)「書くならこんな感じかな」
(●▲●)「夢奈は来なくていいから(シルクカップの最終日には)細川たかしさんとか呼んでほしい」
やっぱり今回もキラッツ(笑)とかいう内容は(公営事業部事業課がアホだから)失敗だったのだ。
以上。