おっはよ〜ございま〜す 今日はグラッセ撮影会です お越し頂く方、宜しくお願い致します そして
群馬クレインサンダーズvs青森ワッツ2日目です 見たかったなぁ…連続勝利お祈りしてます(朝比奈ゆりあ)
青森県の積雪状態に日本の多様性を思い知る。
青森市の積雪状態に日本の多様性を思い知る。
青森市(気温マイナス3度、積雪量およそ40センチ)
試合会場は五所川原市だが、青森市の方が通りがいい(どこに位置しているのかが分かりやすい)。
鎌の様な形の下北半島にあるむつ市、陸奥(むつ)湾の南に位置する青森市。
五所川原市は青森市の西だが地元住民以外だと「?」になってしまうのであえて青森市の気温を表示している。
(●▲●)「♪上野発の夜行列車降りた時から 青森駅は雪の中」
津軽海峡冬景色と言わざるを得ないその光景には体調を崩さないでくださいと思わざるを得ない。
今は上野発の夜行列車じゃなくて東京発、上野停車のはやぶさで青森駅ではなく新青森駅みたいな話もある。
そうした技術の進歩にも驚きを隠せない。しかし交通手段が変わってもやはりその「旅情」は変わらない。
今や東北新幹線は北海道新幹線と名乗った状態に変身し、北端は盛岡でも新青森でもなく新函館北斗。
その事に改めて驚かされる。
以上。