[ 【お知らせ】『スポラバ特別番組 ありがとう!エルドレッド』 ] カープ在籍外国人選手で最長の
7年間プレーし、チームメイトやファンからは「カントリー」の愛称で親しまれてきたエルドレッド選手。
そんな彼に感謝を伝える1時間の特別番組をお送りします。(テレビ新広島)
放送日時:11月23日(金) 19時〜
フジテレビ系列の金曜日の19時からの時間帯は
フジテレビで放送されている番組の同時ネットは必須ではない…と。
フジテレビ「坂上どうぶつ王国」
(●▲●)「」
1:動物モノは基本的に女、子供しか見ない。
2:テレビが誰の物なのか?の答えは「頭の悪い奴ほどテレビばかりを見たがる性質」があるので白痴の物。
3:テレビの作り手側は「(白痴を)教育してやっている」と上から目線でバカにも分かる番組を作りたがる。
4:頭のいい奴のテレビの見方は「プロ野球中継」などの「中継番組」を見る傾向が存在している。
(●▲●)「典型的な『バカ向けの番組』か……」
5:最近のテレビ業界は番組制作費を絞られた結果特筆すべき番組は作れないでいる。
6:最近のテレビ業界はどこかでウケた番組の猿まね番組を作る傾向が強くなっている。
7:最近のテレビ番組は視聴者に夢を与えるのではなく自分らが仲間内で騒ぐ内容で作ってばかりいる。
8:最近のテレビ番組は無駄な内容を見てきた連中が作り手側に回っているので無駄な内容が殆どになっている。
(●▲●)「典型的な『負のスパイラル』か……」
それがテレビ業界の現状。
……。
エルドレッドに関してはまだ十分に戦えるとも思っている。「打つだけ」なら。
守備と走塁。一塁守備は無難にこなすが走塁となると苦しくなる。
7年も広島でプレーしたと書けば聞こえはいいがその間に規定打席に到達したの何回?みたいな事になる。
だいたいシーズンのどこかで怪我をして離脱する傾向。フルスイングに代表される全力プレーのツケ。
今シーズンは結果を欲しがり過ぎて引っ張りすぎのスイングも見せてしまったのでいよいよ打撃でも苦しくなってきた。
そうなってきたら使う所がない。バティスタやメヒアにがんばってもらった方が……という思考になるのも仕方がない。
ただし今年の日本シリーズには出て欲しかった。バティスタやメヒアにはない短期決戦を経験してきた歴史がある。
引っ張りすぎの傾向があって速球に対応しきれないから打てていなかった。
逆方向へのバッティングを意識すればもう少し速球を見る事も出来て打撃成績も上がっていた。
首痛で治療の為に帰国というやむを得ない事情があったとはいえ
日本シリーズでエルドレッドを使えなかったのは間違いなく広島の誤算。
結論としては「エルドレッドはいくつかの条件を改善してくれれば十分に戦える戦力」というのが俺の見立て。
ただその改善が見られなかったらこうなる事も仕方がないのかな、というのも俺の見立て。
基本的には「寂しくなる」の一言に尽きる。
それが今回の退団騒動。
以上。