2018年11月05日(月)実施

[ ホークス優勝セールを実施 ] ソフトバンクグループ各社は、福岡ソフトバンクホークスの日本シリーズ優勝を
記念して、「ソフトバンクホークス日本一キャンペーン」を順次実施する。(ケータイWatch 2018年11月5日)

(●▲●)「」

(●▲●)「鈴木誠也は最後までよく粘ってたよ」

記者:細田頌翔

日本シリーズ「優勝」と書くのは微妙に違和感。
日本シリーズ「制覇」と書いた方が違和感が少ない。

3球団以上によるトーナメント方式なら優勝も頷けるがそうではないので「優勝」の表記には違和感しかない。

(●▲●)「」

(●▲●)「ペッパー君でも破壊しておくか」

液体窒素で凍らせたペッパー君に銃弾をぶち込んで粉々に破壊する展開。

溶鉱炉にペッパー君を突き落としてグツグツと煮込ませる展開。

(●▲●)「ソフトバンクの携帯なんて解約じゃあ!(号泣)」

(●▲●)「オッズパークなんて投票サイトは退会じゃあ!(号泣)」

オッズパーク杯SGオートレースグランプリ(2018年)
オッズパーク杯SG全日本選抜オートレース(2018年)
オッズパーク杯SG日本選手権オートレース(2018年)

(●▲●)「」

(●▲●)「マジかよ……」

冠スポンサーになってくれる会社がたくさんあって嬉しい悩みになる所か実際のオートレース業界はその逆。
冠スポンサーになってくれる会社のなり手がいないから訳のわからないぐらいにオッズパーク頼みになっている。

オートレースという競技そのものは面白いんだがその事がオートレースを知らない人には全く伝わっていない。
オートレースなんてうるさいバイクが同じ所をグルグルと回ってるだけでしょ?みたいな思われ方しかしていない。

新規の顧客を開拓して来なかったツケが今ここに来ている。

ペッパー君とオートレース業界の無能連中は銃弾をぶち込んで破壊しておくしかないようで。

(●▲●)「」

(●▲●)「Hasta la vista, baby.(アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー)」

2018年11月05日(月)20時39分20秒