SG日本選手権オートレース、優勝は青山選手 おめでとうございます 2着はだいすきな早川選手と、
伊勢崎の選手大活躍でうれしい 現地で見たかった〜 ファンの方たちに頂いた
早川選手と伊勢崎のラバーバンド、毎日してるのだ(夢奈)
(●▲●)「性悪」
1:自分アピールの為だけに仕事をする。相手の為かどうかではなく自分の為かどうかで判断する。
2:自分と仲のいい女の子とだけ行動して全体の和を乱す。
(●▲●)「だから性悪」
(●▲●)「かわいこぶっても性悪な女はヴェノムの様な顔にしか見えない」
キラッツもちろんだよ!伊勢崎オート&オートレースの為に一生懸命頑張ってくれてるもん(@blue_man_dayo)
(●▲●)「夢奈とかいう性悪にスケベ心満載のゴミツイートを送っております」
(●▲●)「なんだろう この雑魚臭あふれるツイートは」
1:具体的にそう判断できる論拠を提示していないから雑魚臭あふれるツイートになる。
2:努力の方向性が正しいか正しくないかの形で話をしないから雑魚臭あふれるツイートになる。
3:女の子という性のアイコンに対して甘くなっているから雑魚臭あふれるツイートになる。
(●▲●)「夢奈とかいう性悪にスケベ心満載のゴミツイートを送っております」
(●▲●)「ダセぇ」
……。
為になっているかなっていないか。答えは簡単。「(為に)なっていない」。
1:新規顧客の創出が重要課題なのにそこへのアプローチがない。
オートレース初心者におべべを着させてオートレースを知ってる人の前に立たせて恥をかかせてるだけ。
2:既存顧客への評価が芳しくない。
下半身(性欲)だけで動いている様なゴミからは好評だが勃たない感のある老人客からは疎まれている現実。
そうした年金生活者が大半を占めている顧客層を考えたら多数派から疎まれていると言わざるを得ない。
3:失態(失敗)だらけの世界を構築している時点で為になっているどころか存在そのものが大幅マイナス。
「オートレースグランプリの優勝戦の選手紹介の時に西原の名前を頭から飛ばした(泉えな)」
「貢の200Vを自分のツイッターで話題にしない(椎名、後呂、泉夢花)」
「寛仁親王牌が開催中のグリーンドーム前橋で行う前橋競輪との共同事業を(伊東さん以外)話題にしない」
「伊勢崎オートで行われたいせさきもんじゃまつりを(伊東さん以外)話題にしない」
イメージだけで語る事なく具体例を挙げて「こういう失敗をしました」「こういう失敗もしました」「だから役に立ってません」
この論法で論拠を示しているこちら側とはあまりにも対称的。
女の子には甘いから「がんばってる」と発言するその無様。
幾ら努力していてもその方向性が間違っていたら何の意味もない。
南に行きたいのに北の方向へと進路を取っていたらいつまでたっても目的地にはつかない。
それと同じ事。
方向性を間違えているバカな上司も合わせて批判しながら彼女たちの「(為に)なっていない感」を示さないとダメ。
1:彼女たちは基本、自分のお給料になる時だけ話題にする。
2:彼女たちは基本、上司の言う事しか聞けない状態だからバカになる。
1と2の合わさった「グロ注意」な展開は頭を抱える以外の印象がないですわ。
以上。