[ 柳田が延長十回サヨナラ弾 ] SMBC日本シリーズ第5戦(ソフトバンク5×−4広島、ソフトバンク3勝1敗1分、
1日、ヤフオクドーム)ソフトバンクが4−4の十回、先頭の4番・柳田がサヨナラソロ本塁打を放ち3連勝。
2年連続9度目の日本一に王手をかけた。広島はシーソーゲームをものにできず、あとがない状態で
3日の第6戦から本拠地・マツダスタジアムに戻ることになった。引き分けに終わった第1戦と同じく、
ソフトバンクは千賀、広島は大瀬良が先発登板。広島は二回一死から5番・松山が右翼フェンス直撃の
二塁打を放つと、6番・西川の四球などで二死一、三塁とし、8番・会沢が投手強襲の中前適時打を
放って先制した。9番・野間も右前打で続き二走・安部が本塁を狙ったが、右翼・上林の好返球に刺された。
ソフトバンクは四回、先頭の2番・明石が四球を選び、3番・グラシアルが左前打。4番・柳田も四球で
無死満塁のチャンスを作ると、5番・中村晃が中前2点打を放ち逆転に成功した。五回、広島は一死から
1番・田中がフェンス直撃の中越え二塁打を放つと、二死後にソフトバンクは2番手・モイネロをマウンドに送る。
迎えた3番・丸の打球はライナーで右翼席に飛び込む逆転2ランとなった。ソフトバンクもその裏、2本の
内野安打で一死二、三塁とすると広島は2番手・ヘルウェグを投入。3番・グラシアルが死球で満塁とすると、
4番・柳田の投ゴロの間に三走・甲斐が生還し追いつく。広島は六回、8番・会沢がソフトバンクの
3番手・武田から左翼ポール際ホームランテラスに飛び込むソロ本塁打で勝ち越した。ソフトバンクは
七回一死で広島の4番手・フランスアから2番・明石が右翼席へソロ本塁打を放ち試合を振り出しに戻した。
ソフトバンクは八回二死から守護神・森を投入。回またぎとなった九回には二死二塁のピンチをしのいだ。
対する広島もフランスアが六回途中からロングリリーフ。九回、先頭の高田を一塁内野安打で出塁させ、
高谷の犠打で一死二塁としたところで広島は抑えのエース・中崎が登板。1番・上林を申告敬遠すると、2番・明石を左飛、
3番・グラシアルを三飛に打ち取り、試合は延長戦に突入した。延長十回、ソフトバンクは加治屋が無得点に抑えると、
その裏、続投した中崎に対し柳田が一振りで試合を決めた。(2018.11.1 23:05)
1:會澤のリードがクソ。
2:狙い球を絞りきれていない菊池やバティスタらの打撃がクソ。
3:丸は目を覚ましたが菊池が相変わらずひどい打撃しか出来ない事が尾を引いた。
正直「負けるべくして負けた」試合内容だった。
……。
2016年と同じくパリーグの代表監督がマツダスタジアムで宙に舞うのか。
最悪だ。