寛仁親王牌を観に行ってきました。グリーンドーム前橋で開催期間中に伊勢崎オートのブースが出ています。
7日にはオートレースのパフォーマンスがあります。是非お越しください。(大月渉)
(●▲●)「うーん」
SG全日本選抜オートレースと開催期間の被る寛仁親王牌に行けると言う事はSGには居ないという事。
選手としての実力を考えたら「ごっめーん全日本選抜オートレースの斡旋があるから行けないの☆」の方がいいのか。
きちんと7日のイベントごとを宣伝しているのはよい傾向。その事自体はよい傾向。
(●▲●)「なおキラッツ(笑)の面子は7日当日大井競馬場で遊んでいる模様」
選手と選手以外の関係者とでやっている事が分裂症。
無能って本当に無能なんだな。
精神分裂病ならぬイベント分裂症。
現在では「統合失調症(とうごうしっちょうしょう)」か。
統合失調症とは、思考、知覚、感情、言語、自己の感覚、および行動における
他者との歪みによって特徴付けられる症状を持つ精神障害の一つ。
(●▲●)「」
公営失調症とは、事業、計画、立案、言動、宣伝の内容、および行動における
顧客との歪みによって特徴付けられる症状を持つ無能行動の一つ。
1:選手と選手以外の関係者が一枚岩になっていない。
2:オートレースが最も売りたい商品は車券。その内容に(行動が)伴っていない。
3:オートレース業界の最近は「既に知ってる客」へのサービスばかり。「知らない人を知ってる人にする計画」が無い。
キラッツ(笑)の面子が「初心者だから…」と小さくなるが小さくなる必要なんてない。
オートレースを知らない人たちに対して「私たちも初心者だから(一緒に楽しもう?)」
みたいな流れを作るにはむしろ「知らない事」の方が武器になる。
彼女たちの特性や傾向を踏まえて「むしろそっちの方が有利になる」流れを作る事。
そうした事業計画を本来であれば立てて行動に移すべきなのにそれをしない。
オートレースを知っている既存の顧客の目の前にオートレースをよく知らない女の子たちを立たせてしまう。
(●▲●)「バカかな?」
伊勢崎市の公営事業部の事業課とかいう統失みたいな連中には付ける薬もあてがう医者も存在しない。
以上。