稲妻賞優勝は鈴木圭一郎選手でした!おめでとうございます なんと今回の2位入着は
6号車の高橋貢選手!!!流石でしたね〜! あのスピード力と独走力は感激しました
次回全員集まるのは1月なのでそれまでは寂しくなるなあ 皆様本日はお疲れ様でした!(ちゃろ)
(●▲●)「グロ注意」
1:「2位入着」?言葉の使い方が大間違い。公営事業部の無能は添削しろ。そこは「準優勝」でいい。
2:流石?ではなかった。前日からの大幅な上積みは無かった。最終日しか来ないからそういう事が言える。
結局は今開催の4日目までの最高タイムを叩き出していた鈴木圭一郎と
4日目の最高タイムを叩き出していた高橋貢が1着2着に入って決まりましたとかいう予定調和の決着。
数字の面ではそうなるわな。
試走、試走偏差、ハンデ位置、レースの上がりタイム…。
オートレースは相当に数字の支配する世界。
これまでの開催をきちんと見ていれば「なんと」なんて言葉は使わなくても済んだのに
これまでの開催をきちんと見ていない(自分が行く時だけ話題にすればいい)としか思っていないから
この手の「私4日目までのレース見てませーん!www」みたいな無知を表す言葉を平気で使う馬脚を表してしまう。
4日目の高橋貢の動きさえ見ていれば「なんと」なんて言葉は使わなくても済んだのに「なんと」だとさ。
「自分のお財布(お給料)」としかオートレースの事を捉えていないんだったらもう2度と来ないでください。
迷惑。