おはようございます。本日のオートレースは、伊勢崎オートG2稲妻賞優勝戦です!伊勢崎からは王者、
清太郎選手、シブケン選手が優出!王者は200Vがかかります。今シーズンのナイターも
今日でラスト、ぜひぜひ伊勢崎オートへ!!(伊勢崎オートファン)
(●▲●)「すげぇな」
(●▲●)「俺には無理だわ」
1:桐生の周年記念と丸被り。こういう状況の中で伊勢崎を選ばせる理由がない。
2:デレマスが群馬にやってきた。こういう状況の中で伊勢崎を選ばせる理由がない。
3:最近の公営競技の傾向は「ネット投票で済ませられるならそれでいい」。こういう状況の中で選ばせる理由がない。
一体何を集客の為の宣伝内容にするのか。
「これがあるから来てください」という魅力ある内容をひとつも提示しないで来て来てとかいうのはあまりにも尊大が過ぎる。
(●▲●)「デレマス絡みで宿泊予約に×印がついているホテルがまだある事も知らない」
(●▲●)「一日市長とかいう『選挙の洗礼も受けていないのに市長』とかいう企画をやっている事も知らない」
[ 「デレステ」プロデューサーに前橋の魅力アピール ] 人気スマホゲーム
「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」の3周年を記念したイベントが
8日、ヤマダグリーンドーム前橋で開かれた。9日までの期間中に約1万8千人の来場者を見込み、
前橋市は記念マップ作成や特設ホームページの開設などで、イベント来場者に前橋の魅力をアピールする。
デレステは、プロデューサーとしてアイドルを育成する「アイドルマスター(アイマス)」シリーズの一つ。
2015年9月配信開始で、ライブの成功などを目指すリズムゲームだ。初日の8日、JR前橋駅の構内には
訪問を歓迎するキャラクターの看板が設置された。アイドルがちりばめられた前橋中心街のマップも
2万枚作成され、駅や会場で配布された。期間中には作中のアイドルユニット「セクシーギルティ」の3人と
それぞれのキャラクターの声を担当した声優が1日市長に就任し、市のホームページ内に
特設ページを開設している。千葉県佐倉市から訪れた男子大学生(22)は「こんなに歓迎されるとは。
記念マップまで作ってもらえて幸せです」。ゲスト出演の「南条光」というキャラのファンで、
「声を聞くのが楽しみ。めいっぱい叫びたい」と話していた。(朝日新聞)
今日は前橋駅で「まえきフェス」北口けやき並木では「けやき並木フェス」開催!
グリーンドーム前橋までの間、こちらも楽しんでころ!(ころとん)
これの影響で宿泊予約から交通網、現地での消費増に至るまで街への影響が正直パンク気味。
まさに「デレマスに喰われた伊勢崎オート」と化している。
そういう状況下の中で来させるなんていうのは俺には無理だわ。
ネット投票や場外で車券をお買い求め頂けたらそれでもう(今回は)十分。
(●▲●)「ゴミ脳の持ち主が『これを書いたら俺へのウケがよくなる』と思っているから書いているだけ」
(●▲●)「頭の悪い事をやっているだけであってお客様の事なんて本当はこれっぽっちも考えていない」
(ゴミから生まれた)無知がバカやった結果(それで)俺に好評価が入ればいいの!とした尊大な思考が見え見え。
まさに厚顔無恥。
以上。