京都でPRを兼ねて丸一日これで歩き回ってたよ笑キラットくん お母さんも可愛い!!って
好評だった(笑) もうすぐ9月9日稲妻賞も楽しみです(ちゃろ)
(○△○)「」
(○△○)「…バカ?」
1:ぜんぜんPRにならない。「変なデザインのシャツ着てる」と思われるだけ。伊勢崎のアパレルグッズはセンスがない。
2:ぜんぜんPRにならない。関西圏ではオートレースなんて全くと言っていいほど知られていない。
3:ぜんぜんPRにならない。「9月9日稲妻賞?オートレースの開催期間はたった1日だけなんですか?」とツッコミ所満載。
4:ぜんぜんPRにならない。今回の稲妻賞は遠方からの客の宿泊状況が悉く危うくなっている。
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」
会場:ヤマダグリーンドーム前橋
2018年9月8日(土) 開場15:30 開演17:00(予定)
2018年9月9日(日) 開場15:00 開演16:30(予定)
全席指定:9000円
(○△○)「あんな汚ねぇドームでやるのか」
これがあるから当日の前橋駅周辺の宿泊施設の予約状況が「×」のそれに近くなる。
東横イン前橋駅前
9月8日(土):シングル、ダブル、ツインすべて「×」
9月9日(日):シングル、ダブル「×」 ツインのみ「△」
東横イン伊勢崎駅前
9月8日(土):シングル、ダブル、ツインすべて「×」
9月9日(日):シングル、ダブル、ツインすべて「○」
9月8日の稲妻賞の開催4日目に伊勢崎オートに(準決勝戦等を見に)来てから泊まろうとした際の予約状況は絶望的。
えっ?キラッツ(笑)の全員集合は9月8日ではなく9月9日でしょ、だって?
1:オートレースは勝ち上がり。「勝ち上がりの中にドラマがある」。
2:オートレースが最も売りたい商品は車券。9日の車券だけ売れればいいんですか?そんな訳ねぇだろ。
だから開催期間中の予約状況は(9日以外も)すべて気にしなければならない。
デレマスに喰われる稲妻賞。
デレマスに喰われる伊勢崎オート。
改めて書いたらすげぇ絵面だな。
……。
オートレースの車券を売っている関西地方の場外はオートレース大阪(サテライト大阪の中)ぐらいしか存在していない。
しかも会員制だからふらっと行ける様な所でもない。ラピスタ新橋にしろ、大きな駅の近くのそれは殆どが会員制。
ホームレス対策とみた方が残念ながら現実的。
そんな関西圏でアピールにもならないアピールをして仕事をしたと思っているちゃろとかいう白痴につける薬はない。
神谷さんアナウンスからのGet wildダンス!なんか感動する。(@aikawa0126)
XYZ(カクテル)
本作において、このカクテルは「主人公に助けを依頼するための合図」として登場する。
つまり、「もう後がない」=「助けてくれ」という意味である。主人公の目の付く場所
(主に新宿駅東口の伝言板)に"XYZ"と書くことが依頼方法になるという一種の暗号になっているが、
作中最初期には、実際にカクテルで助けを依頼されることもあった。
(○△○)「バスタ新宿にこれ(XYZ)を書いたら(シティーハンターは)オートレース業界を助けてくれますか?(白目)」