2018年08月16日(木)食酢

〜オッズパーク杯第22回SGオートレースグランプリ〜 泉愛那さん 年に一度の最高峰SG戦、
白熱したスゴく盛り上がったレースでした えなーるもお疲れさまー
選手紹介のステージの出来事は、、、ガンバローw(@Jimmy_overseas)

twitter.com/Jimmy_overseas/status/1029732539655540736

(●▲●)「と、『デブでチビでハゲ』がツイートしております」

(●▲●)「これだからキモオタは……」

1:キモオタの特徴はオートレースファンとは違う行動をする習性を見せる事。「レース自体に興味ないのバレバレ」。
2:キモオタの特徴はオートレースの知識を間違える事。「年に一度の最高峰SG戦」?お前何言ってんの?

SG開催そのものは年5回。

SG開催が出来るのはオートレース場ごとに年1回、とは決まっていない。

2018年10月31日(水)〜11月4日(日):第50回日本選手権オートレース(川口オートで開催)
2018年12月27日(木)〜12月31日(月):第33回スーパースター王座決定戦(川口オートで開催)

2ヶ月で2回もSG開催を実施する川口オートとかいう強欲の塊。

ホント、船橋オートが現存していればな。

船橋オートのボロっちぃ施設をミニサイズに建て替えて駐車場もシュリンクしてコースも移設して
きちんとした形での広告宣伝を行っていれば川口オートと双璧になる売り上げ規模にも出来ただろうにな。

つくづく経営者の無能っぷりには反吐が出るよ。

主催者(千葉県・船橋市)が長年の赤字を見て廃止を決定した事は英断。
しかし経営者は主催者であってその主催者の経営内容が稚拙だからこうなったのに
知事にしろ市長にしろ「ぼっくんは悪くありましぇ〜んっ!」みたいな態度に出るから嫌われる。

(●▲●)「オメーラが無知でゴミなせいで廃止になったんだろうがー!(激怒)」

そう言わざるを得ない。

〜オッズパーク杯第22回SGオートレースグランプリ〜 泉愛那さん 年に一度の最高峰SG戦、
白熱したスゴく盛り上がったレースでした えなーるもお疲れさまー(@Jimmy_overseas)

twitter.com/Jimmy_overseas/status/1029743747976769536

諸事情により再うpしました(@Jimmy_overseas)

(●▲●)「ゲラゲラゲラ(笑う音)」

(●▲●)「ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(笑う音)」

デブでチビでハゲが「選手紹介のステージの出来事は、、、ガンバロー」の部分を省こうとして失敗している。

(●▲●)「世の中ではこれを『忖度(そんたく)』と言います」

(●▲●)「忖度(そんたく):他人の気持ちを推しはかること」

一体何を忖度しようとして失敗したの?

(●▲●)「選手の名前が出てこなかった(お客様からフルネームの絶叫と怒号が飛び交った)」

(●▲●)「1人だけキラッツ(笑)2年目でこの体たらく、お前昨年何やってたの?寝てたの?としか言い様がない」

泉えな「(おべっかを喋る)」
泉えな「7番車、伊勢崎28期……(ど忘れ、『西原智昭』が出て来なくてお客様からフルネームの絶叫)」

(●▲●)「オートレースが最も売りたい商品は車券で主役はレースと選手」

(●▲●)「にも係わらず、その『主役』であるところの選手の名前が頭から飛びましたとか最悪だろ」

付け焼き刃的な事をやらせた伊勢崎市の公営事業部の連中が悪いと断罪してそこに文句を言え。
つまらない忖度をして推しを守ろうとすると却ってみっともない事になる。

以上。

2018年08月16日(木)01時21分27秒