2018年07月16日(月)横断

スクフェス感謝祭in沼津!セガプライズのブースに来てくださった皆様ありがとうございました
たっくさんのラブライバーさんたちのラブライブ愛に触れて、胸がいっぱいです!(絢瀬花梨)

みたいな事を書いている連中が伊勢崎オートの場内では頭の悪い連中とつるんでバカをやっている。

髪型から顔から人相から服装から行動や言動に至るまでイケてない野郎にまともなエスコートなんて無理。

その事を改めて思い知らされる。

反面教師。

実にその通りの展開だな。

彼女らへの期待感みたいな物なんか抱く方がバカ。

そうした印象が見て取れる。

……。

ベルクの店内に「ベルク店内横断 ウルトラ焼肉」なる叙々苑とのコラボチラシが貼ってあった。

「叙々苑に行きたいですか〜?」

(○△○)「」

「今世紀最後」が放送されてから今年で20年。

今でもこの手のパロディで使われるだけの強烈な印象をウルトラクイズは残したという訳か。

正直クイズ番組というよりは「ドキュメンタリー」。そうした毛色が失われてきた第11回以降から
番組の印象が変わってきたのもある程度頷ける。やはり「本質を見失ってはダメ」。その事を改めて教えられる。

(●▲●)「史上最大 第1回 伊勢崎横断 イケてるメンズ」

♪COSMO PLANT(交響詩グラディウスIIIより)

第一次予選:グリーンドーム前橋
第二次予選:サテライト前橋

第1チェックポイント:サテライト前橋→伊勢崎オートレース場
第2チェックポイント:伊勢崎オートレース場
第3チェックポイント:華蔵寺公園
第4チェックポイント:赤堀支所
第5チェックポイント:国定駅
第6チェックポイント:スマーク伊勢崎
第7チェックポイント:境町駅
第8チェックポイント:新伊勢崎駅
第9チェックポイント:市役所
第10チェックポイント:伊勢崎市市民プラザ
第11チェックポイント:まるか食品株式会社
準決勝:ワークマン伊勢崎流通センター
決勝:伊勢崎駅

(●▲●)「やっぱりイケてるメンズにならないとダメだわ」

以上。

2018年07月16日(月)15時40分59秒