[ 吉幾三CM曲乗り柳田&内川適時打 ] ソフトバンクが南海時代の84年以来、34年ぶりの青森開催を
勝利で飾った。弘前では3戦目で初白星となった。3回に左翼スタンドのトランペット隊から、
青森仕様のチャンステーマ、吉幾三のCMでおなじみ「ワークマン」の曲が流れる中、3番起用された
柳田が先制打。内川も適時打で続いた。4回にも西田のソロ。5回はデスパイネの2ランで加点した。
先発千賀も7回途中2失点の好投で、チーム10試合ぶりに先発に勝ち星がついた。工藤監督は
「点が入った後、次の回にも点を取れて続いたので良かった。ホームランもタイムリーもあり、
いい攻撃。点を取った後に取られなかったのも、非常にチームが乗っていけた。青森のみなさんに
見ていただいて、いい試合ができて良かった」と喜んだ。(日刊 7月3日)
(●▲●)「」
1:現在のワークマンのCMは「あなたの知らないワークマン」と題して商品紹介のそれに変わっている。
2:ワークマンは典型的な「安かろう悪かろう」。やっぱり安い商品の品質はそれなり。
3:ワークマンで買えるのは「ワークマンのPBで値段の高い商品」か「他社の作った安くてもいい商品」のどちらか。
4:ワークマンの接客品質は底辺底辺アンド底辺。そこら辺の丁寧さを求めたら求めた方が負け。
(●▲●)「いつまで吉幾三の印象を引っ張るんだろうなぁ…」