[ 爆笑お立ち台でもファンの心つかむ ] 広島・野間峻祥外野手が、値千金の逆転3ランで6連勝に貢献した。
2点を追う五回、1点を返しなお2死一、二塁。難敵・菅野の変化球を仕留め、右翼席へ運んだ。試合後は、
サングラスをかけて通訳に扮した上本とみられる人物とお立ち台へ。何語でもない言葉を通訳が
「(隣にいるのは)上本さんではないです。毎日の積み重ね、まあ…、まぐれです。最高です」などと
訳し、ファンの爆笑を誘った。最後は大歓声のファンに感謝。日本語に戻り、
「今日も熱い声援ありがとうございました!」としっかり頭を下げた。(デイリー 2018.06.28)
スルーしがちな内容なんだが何気にこれをさせるのは信頼関係がないと難しい。
1:上本が何を言うのかは上本次第。そこは上本の頭脳や思考が試される。
2:これ、変な事を言ったらその場が白ける。変な事を言わせるぐらいなら野間が普通に話せばいい。
野間が上本を信用していないと出来ない流れ。
ある意味「思い切ったな野間」という印象を受けた。
……。
そしてその上本崇司なんだがまだ発表されていない今日の公示で登録抹消みたいな憂き目に合う様な
そう言った事が無ければ今日の対横浜戦でスタメン起用もあるかもしれないと考えている。
安部(2軍)、美間(2軍)、西川(昨日エラー2つ)、小窪(送球に難あり)
堂林がサードの守備も出来る状態だったらなぁ…と思ってしまう様な三塁手の不足。
それが今のカープの現状。
上本は内野手登録で内野守備はどの位置でもこなせるだけの能力は持っているが本職は三塁手。
そして今日の予告先発、横浜は左腕の石田を立ててきた。
右打ち上本のスタメンサード。あると思います。
今度は自分が活躍してヒーローインタビューを受けろ。
以上。