2018年06月14日(木)ナマクラ

広島0−5オリックス(6回終了) 會澤はどうしてこんなに頭が悪いのか。會澤の配球が本当に甘過ぎる。

1:どうせ低めにしか投げさせないんだろはい低めにきたドカーン。
2:どうせ外に逃げるしか能がないんだろはい外にきたドカーン。

1と2の内容が混ざっての「どうせ外の低めにしか来ないんだろドカーン」。

打たれるパターンはこれが大半。

・高めに投げると打たれる、低めに投げると打たれない。
・内に投げると打たれる。外に投げると打たれない。

そういう風になると一体誰が決めたんだ?

例えば低めの球よりも高めの球の方が威力のある球を投げられて球の力で相手の打撃を抑えるケース。

例えば外めの球よりも内めの球の方が威力のある球を投げられて球の力で相手の打撃を抑えるケース。

バカのひとつ覚えみたいに外の低めで逃げようとするワンパターンの會澤のリードには
冗談抜きで頭の中身が空っぽなんじゃねぇのか?みたいな印象にしかならない。

……。

會澤を愛人扱いしている限りこのチームは伸びないしこのチームは勝てない。

會澤は正捕手失格。

それを緒方らが理解していない。

會澤のリード面を一新させるか別の捕手を正捕手にでもしない限りこのチームは金輪際応援しない。

以上。

2018年06月14日(木)19時58分02秒