2018年06月13日(水)降板

[ 岡田 五回途中8失点でKO ] 広島の先発・岡田は、五回途中5安打8失点でKOされた。
1点リードの五回1死一、二塁から大城に同点打を浴びると、ロメロに勝ち越し打を打たれた。
岡田はここで降板となったが、今季24試合目の登板となった2番手アドゥワも勢いを止められない。
4番吉田正、続く西野に連続適時打を打たれ、リードを3点に広げられた。(デイリー 2018.06.13)

基本的には「岡田死ね!このバカ!(激怒)」で終わる内容なんだが會澤のリードもヘボ。

1:あまり落ちない変化球を狙い打ちされた。ストレートがダメだと変化球で交わそうとする事を読まれている。
2:高めのストレートを振らせるという選択肢もあった。低めの球「だけ」を使わせようとした會澤のヘボ思考。
3:今日の投球内容を考えたら4回まででよかった。勝利投手の権利?(今日の内容では)あげられないわ。

「會澤のリードがヘボ」
「緒方と畝は先発を引っ張りすぎ」

まぁ、いつもの悪癖が出たかな、という惨状。

1:會澤に経験を積ませる為に石原が受けるべきピッチャーも會澤が受けている。
2:来年あたり石原が本格的にいなくなるかもな。来年の開幕が會澤、坂倉、中村でも不思議はない。
3:石原監督、谷繁バッテリーコーチ。あると思います。

會澤に経験をより積ませる為にゴミみたいなリードで繰り返し失敗させて勝てる試合を落とすとかいう愚行。
早め早めの継投で逃げきる方が吉。(リードを)反省させるなら負けて反省ではなく勝って反省しろ。

基本的には畝を今すぐに死刑台に上げて死刑にしたいという印象にしかならない。

◎佐々岡(の昇格)
○黒田(を呼び戻す)
▲高橋建(を呼び戻す)
△広池(を呼び戻す)

今すぐに人選を進めておけ。

以上。

2018年06月13日(水)21時00分23秒