2018年06月12日(火)智恵

広島0−2オリックス(3回終了) 大城に打たれたツーランホームランは福井の失投ではなく會澤のリードミス。

「相手が狙っている球をズバリ投げさせた」というのは會澤の失態。

・投手の失投なら投手に自責点
・捕手の自滅なら捕手に自責点

こういう風に振り分けたくなる。この2失点は會澤に自責点2。

「會澤はなんでここでこのカウントでこの打者でそういう球を投げさせるんだよ!(激怒)」とした傾向が多い。

自分とは馬が合わない。

もしも「全ての配球はピッチャーが決めてキャッチャーは黙ってそれを取ればいい」が実現出来たなら
そっちの方が圧倒的に楽だし自分にも合ってるわとしか言い様がない。

福井?

ストレートは走っているし変化球の高さミスもほとんどない。あえて言うなら落ちる球がないから三振が取れず
2ストライクと追い込んでからの配球が狭まる事が課題。2軍でしっかり鍛えた事は分かるがもうワンパンチ足りない。

それだけ。

以上。

2018年06月12日(火)18時51分13秒