日本ハム8−4広島 結局は中村祐太のゴミカスによる「同じ事を何回も繰り返す学習能力のなさ」で負けた。
1:2軍に落とせ。
2:落ちる球を覚えさせろ。
3:身体を大きくしろ。まだ細い。
あとは緒方のチンカス采配が目についた。
「選手を信じすぎる(引っ張りすぎる)事」。それが緒方のチンカス采配。
1:中村祐太は中田に2点タイムリーを浴びた所で交代でもよかった。遅くてもレアードに打たれた直後に変えるべきだった。
2:左投げの公文が登板した時に左打ちの丸をそのまま打席に送った。左対左なんて不利。そこは代打下水流でよかった。
中村祐太を引っ張りすぎ。丸を信じすぎ。
これを書いている自分が
「他人を全く信用しない」
「全部自分1人で考えて決める」
そういう性格だから多少の色眼鏡は存在しているがそれでも盲目的に選手を信じすぎる起用が散見される。
変えるべき所は例え丸の様な中心選手であっても変えろ。
チームの勝利の為なら球団の顔となっている選手であっても容赦なく変える。
それが現場を預かる最高指揮官のあるべき姿だよ。
緒方は優しすぎる。
以上。