2018年06月03日(日)順位

伊勢崎オートは本日3日目!終盤には準決勝4番勝負が控えています!一般戦ではありますが
33期の活躍にもご期待を。女子レーサー頑張ってます!今日は群馬のソウルフード
「焼きまんじゅう」を買ってきました!ケンミンショーでしか見たことがなく、初めて食べます(森泉宏一)

(●▲●)「やたらと自分を盛りたがるチンカス実況者第1位!」

(●▲●)「そのカッコつけが逆にカッコ悪い道化状態でしかないオートレース関係者第1位!」

(●▲●)「今すぐにこの世から消えてほしいオートレース関係者第1位!」

(●▲●)「♪0120333の(略)〜」

(●▲●)「DHCのテレビCM並みの感想」

1:実況が目立つな。実況は黒子。
2:実況の基本は先頭誰々、2番手誰々。順位変動があったらそれを追う。レースの状況を伝える事。
3:コイツ本当はオートレースなんて好きじゃねぇんだろうなー的な本性がモロバレ。言葉の端々にそれが出てる。

実況どころか実況以外の放送映像の中でもクソみてぇに自分を盛ろうとするチンカスっぷりがキモい。

だから森泉宏一は嫌われる。

(●▲●)「嫌われ森泉の一生」

(●▲●)「そんな嫌われ者が突然こんな内容をツイートしましたよ」

1:ステレオタイプのモノの見方しか出来てないって感じの「借り物の言葉」で表現するしか能のない愚者。
2:実際問題重要なのは「味(の感想)」。そこに関する文章がひとつも存在していない。
3:正直「えっ?そこ(そのお店)?」の印象にしかならない。

伊勢崎オートレース場からの距離を考えたら伊勢崎市民病院の忠治茶屋の方が近い。

(●▲●)「伊勢崎市内の焼きまんじゅう屋さんか…」

(●▲●)「伊勢崎の新しい方のマルハンの近くと説明したら分かりやすい堀田商店が再開してましたよ」

ある日突然「都合によりしばらく休業させていただきます」の張り紙がしてあって一体何があったのかと驚いた。
閉店状態が続いて「何かあったのかなぁ」と心配になった。

最近になってようやくお店が開く様になった。

(●▲●)「こうした詳細も知らないで『テレビで話題になってたから〜』的なミーハー感覚出すのマジキモい」

(●▲●)「女子レーサー頑張ってます!…だって、マジキモい」

男性と女性が同じ事をやっている環境に対して女性のみをヨイショするこうした傾向には反吐が出る。
それって女性を間接的にバカにしているのと一緒。「女の子が(男と同じ事)できてますねーえらいでちゅねー」
みたいな上から目線の気持ち悪さしか感じない。オートレースに関しては男女の性差はあまり問えない競技。

それを考えたら男だから〜女だから〜とかいう性別の話を出してくる奴はマジでキモい。

そこに性別の概念はいらない。

(●▲●)「どういう人生を送ったらこんな盛りたがるチンカスキモ男になれるのか冗談抜きで理解不能」

以上。

2018年06月03日(日)23時13分30秒