2018年05月23日(水)那珂湊

広島5−0巨人(2回終了) 広島が1回表にホームラン2本とタイムリーヒットで5点を先制した。

ビジターでの勝率を上げるには1回表に点を取る事。

(丸は不在だが)今の1、2、3番の「タナキクマル」が果たして本当にベストなのか。考える所は2つある。

1:もっと点の取れる打線の組み方。
2:特定の選手が出ずっぱりになる事で発生するその選手への疲労。

例えば田中みたいな「出たがり」を休ませるにはどうすればよいのか。
休んだら他の選手にポジションが取られてしまうという危機感をどう説得して諌めてもらうか。

諌(いさ)める:制止する

試合に出る事ではなく試合の中でパフォーマンスを発揮してもらう事。
試合の中でどれだけパフォーマンスを発揮したか?を年俸の査定の基準にするぐらいしか方法はない。

ひたちなか市

ひたちなか市は、茨城県北部の市である。1994年11月1日に
勝田(かつた)市と那珂湊(なかみなと)市が合併して発足した。

今日こそ憎っき巨人に勝って「勝田(かつた)で勝田(勝った)」と宣言したい。

(●▲●)「わーい、ひたちなか市♪ あかりひたちなか市大好き♪」

(●▲●)「宇都宮市ィ?知らない子ですねぇ」

前橋競輪場で行われた神山雄一郎選手とのトークショー 楽しくあっという間の時間でした(桜井奈津)

(●▲●)「さてここで問題です、神山雄一郎選手のホームバンクは何市にあるでしょう?」

(●▲●)「(茨城県)取手市やろ?(すっとぼけ)」

今度があれば今度こそ宇都宮市で勝てる様に努力しろ。

以上。

2018年05月23日(水)19時11分47秒