2018年05月21日(月)栃木

[ 広島のサード、ひっそりと壊滅している模様 ] どうしてこうなった(野球お絵かきまとめ)

壊滅はしていない。一応書いておくか。

基本的には安部と美間の併用。安部は当てよう当てようとしてタイミングが取れていない。

1:打席でのスタンスを変える。
2:足の踏み込み方を変える。

打席のスタンスは左足の方が右足よりも半歩だけ前に来る。
足の踏み込み方は打席の中で右足を踏み込んだと同時に腰の回転が始まる様に足を踏み込む。

下半身の使い方がギッコンバッタンと使いづらそうに使っている。

だから今の安部は打てていない。

下半身の使い方を思い出す。
下半身、特に脚の筋肉(ハムストリングスとふくらはぎ、いずれも脚の後ろ側)を強化する。

下半身(脚の筋肉)が強くないといいバッティングは出来ない。
どうやらドリスに当てられたアレの影響がまだ残っているらしい。

美間は下半身は使えているが2軍の投手と比べて球がビュッと来る1軍の投手の球にタイミングが合っていない。

そこはもう慣れの問題でしかない。

7番會澤、8番美間。

そういう打順を組んで使っていくしかない。

「栃木にいいサードがいるムラねぇ…」「栃木で無双してるなら普通に欲しいわ なお現実」

栃木ゴールデンブレーブスのチア集団の名前が「GOLD LUSH」で、
どうして「RUSH」じゃないの?という疑問を持たれるあのチームか。

1:商標登録的なアレ。
2:誰も指摘しないまま決まってしまった。
3:石けんを作っているLUSHにスポンサーになって欲しいからとかいう忖度。

ラッシュ(LUSH)の栃木県内の店舗は宇都宮市に2つあるだけ。

(●▲●)「小山市にも栃木市にも佐野市にも足利市にもないのか……」

ラッシュ(LUSH)の群馬県内の店舗は高崎市と伊勢崎市と太田市に合計3つある。

(●▲●)「バランスが取れているのは明らかに群馬県の方」

栃木県内にもっと出店した方がいい。

小山市:◎おやまゆうえんハーヴェストウォーク ○VAL小山
佐野市:◎イオンモール佐野新都市 ○佐野プレミアムアウトレット
足利市:◎アピタ足利店 ○アシコタウン足利
栃木市:◎カインズモール大平 ○イオン栃木 ▲東武宇都宮百貨店(栃木市役所) △ヤオハン

(●▲●)「飯原がこれみよがしにLUSHの石けんを使ってユニフォームを洗うのか…」

男村田、大松、鳥谷らの栃木県

男村田、ユニフォームを飯原に洗わせる

金本「トリ、洗濯に必要なものは何や?」 鳥谷「水ですね」

大松「そこのカップルに『岩下の新生姜ミュージアム』を紹介しといたぞ」

2018年05月21日(月)14時27分59秒