昨日のサッポロビールスターカップでキラッツ★セカンドシーズンもスタートいたしました。
メンバー8人で伊勢崎オート、オートレースを精一杯応援していきます!まだまだ勉強不足ですが、
ファンの皆様の応援が力となりますので 引き続きよろしくお願いいたします。(伊勢崎オート)
×勉強不足
○教える連中の頭がゴミクソ
(●▲●)「女の子の側に責任転嫁するなよ」
1:教える連中の頭がゴミクソだから今回のこの手の企画がファン軽視になる。
2:やるべき事は盛り上げる事ではなく車券の売り上げを底上げする事。
3:盛り上げる?選手がいいレースを見せてくれればファンが「勝手に」盛り上がる。
例えばこの間のSGオールスターオートレースの優勝戦。
スタートで先行した佐藤貴也の後ろ2番手から4番手までが順番を激しく入れ替えるレース展開。
佐藤貴也もトップスタートこそ切ったが後続を千切るまでには至らず先頭から4番手までが団子状態。
結局は佐藤が優勝。最後は篠原がなんとか高橋貢を抑えて2着を確保。高橋貢が3着に入っての決着。
こういういいレースを見せられたらファンは勝手に盛り上がる。
選手でもないテメぇらが盛り上げるなんておこがましい。
(●▲●)「一体全体どうしてここまでキチガイみたいな事をする様になってしまったのか」
1:頭が悪い奴しかこの手の仕事をしないから。
2:仕事を与える側も仕事を受ける側も頭が悪いから。
頭のいい奴は官公庁か大手企業に就職する。公営競技なら中央競馬に就職する。
中央競馬以外の公営競技は殆ど場末感覚が漂う現実。例外があるなら南関東の競馬場ぐらいか。
その他の公営競技、特に「1人負け」が続くオートレースに就職する奴は殆どが搾りカス。
そんな落ちこぼれがまともなアイディアを出せる奴な訳がないだろと。
だからこうなる。
(●▲●)「仕事を受ける奴の頭も悪いが仕事を与える奴の頭の方が圧倒的に悪い」
(●▲●)「その元凶は一体誰なのか」
その結論は簡単。デコがクソ広い薄毛の印象漂うスポーツ用のジャージばっかり着ているあの駄男。
あの世紀末的な大バカ者がキチガイでしかないからこの手の悲劇が起こる。
(●▲●)「伊勢崎に行けば分かるよ」
(●▲●)「女の子連中を仕切って偉ぶっている髪の毛の寂しい奴が(女の子の近くに)いるから」
結論1:基本的には「キラッツ(そのものが)要らない」。
結論2:しかし今急にクビにする訳にもいかないのでなんとかして利用する道を考える。
結論3:利用するなら「車券の売り上げを全体的に底上げする事」に利用する。それしかない。
車券の売り上げを全体的に底上げするにはどうすればいいのか。
1:情報の見方、推理の仕方、車券の買い方(マークカードの記し方)。これらをきちんと教えていく。
2:キラッツと一緒に初心者教室、キラッツと一緒に予想会、キラッツと一緒に走路内観戦。こうした手順を踏んでいく。
3:また来たくなる様な流れをレース場全体で作っていく。
また来たくなる様な流れをレース場全体で作っていくにはどうすればいいのか。
1:ジジイの警備員どもがしかめっ面。悪さをしている人が居ないのであればニコニコしていて構わない。
2:紙ゴミを中心とした薄汚い場内。係員の清掃だけでは追いつかない。「客が汚さない様にする」のが一番。
3:ニコチンカスの撲滅。「喫煙所は特定の場所に屋内で作ってそこ以外は全面禁煙」を徹底するしかない。
4:場合によっては「有料トイレ」でも作ってみるか。汚いトイレはそれだけで客を遠ざける。
5:次回に使える場内食事割引券の配布。それと同時に場内食事所の場所と建物の再編。
こうした内容を実行してまた来たくなる様な環境を作っていかない限りリピーターは増えない。
彼女らには一体何をしてもらうべきなのか。
1:開門時のお出迎えと閉門時のお見送り(場内食事割引券の配布はここで枚数限定で実行する)
2:一緒に初心者教室(無料)、一緒に予想会(無料)、一緒に走路内観戦(未確定車券1000円分以上)。
3:場内を綺麗にしましょう的な啓発テレビCMへの出演。「汚くする人カッコ悪い」。それがCMでの合言葉。
4:推理してみました車券買ってみました的な「体験(コト消費)」の提供。面白そうと思わせる印象の提供。
5:売り上げの低迷する開催最終日の前半レースの売り上げの底上げ。その時間帯に特別イベントを実施する。
特別と聞いたら「おっ」と思う。何故か彼女たちは土日にしか来ないがむしろ平日に寄こせ。
特別イベントでは何をするべきなのか。
1:キラッツと一緒にロッカー見学(1レースから3レースまでの未確定車券合計1000円分以上)。
2:キラッツと一緒に飯を食う(1レースから3レースまでの未確定車券合計1000円分以上)。
1と2を両方やろうと思ったら合計2000円分以上になる。
飯代はもちろん客による実費。対称となる売店はローテーションで回していく。
抽選会とかグリッドとかやらなくていいから。
やるべき事をやらず、やらなくてもいい事をやっている。
だからダメ。だから「あの世紀末的な大バカ者」呼ばわりされる。
車券の売り上げが低迷してぶっ潰された船橋オートの二の舞は二度と御免。
以上。