2018年05月04日(金)馬鹿垂れ

広島0−8ヤクルト ジョンソンが5回3失点で降板。6回7回と中村恭平が投げて0点に抑える。

しかし8回裏の中田廉がアホみたいな投球を繰り広げて押し出しの四球に荒木の満塁ホームラン。

これで5失点。1イニングさえも投げきる事の出来なかった中田のクソバカ野郎に代わって長井が登板。

受けるキャッチャーは坂倉。
投げるピッチャーは長井。

2軍で同じ釜の飯を食いながら頑張ってきた選手が1軍の公式戦で(点差はあれど)投げたり受けたりした事実。

ひとつプロとしての第1歩を踏み出した。

……。

やっぱり中田廉は何一つ変わっておりませんでした。

1:ストレートが乱れる。
2:変化球が甘い。
3:投げる球が無くなってストライクを欲しがって球を置きに行った所を痛打される。

荒木に打たれた満塁ホームランなんて「どうぞ打ってください」と言わんばかりに変化球が真ん中高めに入った有様。

コントロールの暴れっぷりにこれでは坂倉(のリード)がどうのこうのとかいう以前の問題。

長井がそれなりに使える事が分かったなら中田は2軍かな。

実力のない者に1軍の座は与えられない。

ホント、プロの世界とは厳しい物なのだな。

以上。

2018年05月04日(金)20時46分42秒