2018年04月20日(金)下衆

[ 【あらすじ&予告公開】第5レース「ライバルとのダービー」 ] 日本ダービーに向けて、スペシャルウィークは
さらに厳しい特訓に励むが、ライバルのエルコンドルパサーとセイウンスカイも練習に磨きを掛けていた。
そんな中、サイレンススズカは、スペシャルウィークに…(アニメ「ウマ娘プリティーダービー」)

(●▲●)「サイゲぇ…」

(●▲●)「下衆すぎだろお前ら…」

1:なんでエルコンドルパサーが日本ダービーを目指しとるねん。
2:れ、練習?正直「調教」以外の言葉を当てはめようとする展開には違和感しかない。
3:そもそもなんで女の子になっとんねん。

ウマ娘の何が不快かと言えば歴史と継承を改竄する事。
この不快感はauのテレビCMで受けた不快感と同じ。

「実際の話とは違う話をメディアの持つ発信力で広めようとしている行為」。

そこに不快感の根底が存在している。

(●▲●)「なんで桃太郎と浦島太郎と金太郎が一緒におるねん」

(●▲●)「なんでエルコンドルパサーが日本ダービーを目指しとるねん」

継承(伝承)すべき内容を改変するな。

改変(かいへん):内容を変えて、違ったものにすること。

(●▲●)「競馬ファンじゃないと知らない人もいるのか」

ウマ娘が下敷きにしているのは1998年頃からの競馬シーン。
エルコンドルパサーは外国産馬で当時の日本ダービーは外国産馬の出走が不可能だった。
それが可能になったのは2001年から。当時は内国産馬の保護の為に出走が不可能だった。

内国産馬(ないこくさんば):日本国内で生まれた馬。
外国産馬(がいこくさんば):日本国外で生まれた馬。

歴史をトレースするだけじゃあつまらないから嘘混ぜます?

だったら最初からこんな企画立てんな。

2018年04月20日(金)11時33分50秒