2018年03月28日(水)奇遇

[ 中日・白井オーナー、スポーツ紙の低評価に絶句 ] 中日・白井オーナーが27日、名古屋市内で開催された
激励会でのあいさつで選手に奮起を促した。スポーツ紙の順位予想は軒並み低評価。「思わず絶句しました。
これはまあ、相当いいかげんな予想。一種の遊びなので、腹を立てるのでも、興奮するでもない」と受け流しつつ
「本当の予想は諸君の行動の中にある」と力強く呼び掛けた。(デイリー 2018.03.28)

奇遇だな。

こっちも絶句しているわ。

UCSドラゴンズカード:ドアラがデザインされた、ドラゴンズファン待望の一枚です。

(●▲●)「アピタでこんなカードを見かけたぞ」

(●▲●)「ふざけんなコラ」

年会費:本人会員300円(税込)、家族会員300円(税込) ブランド:JCB

※満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡可能な方(高校生は除く)
※20歳未満の方は、親権者の同意が必要となります。
※原則として、ご自宅もしくは勤務先にて、電話連絡がとれる方とさせていただきます。
※審査によりお申込みの意に添えない場合もございます。

ブランドはVISAかマスターカードがないと厳しい。
年会費は無料でないと長く所持するのは厳しい。
カード発行元がUCS(ユニーファミリーマートホールディングス)とかいう脆弱な発行元なのが厳しい。

UCSドラゴンズカード(株式会社UCS) ※ユニーファミリーマートホールディングスの子会社
ファミマTカード(ポケットカード)

ユニーとファミリーマートは経営基盤こそ一体化したがクレジットカードや電子マネーの統合は全く果たされていない。

ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(本社 東京都豊島区、代表取締役社長 柳浩二)は、
現在、全国のアピタ・ピアゴおよびサークルK・サンクスでご利用いただける電子マネー「ユニコ(uniko)」の
取り扱いを、2018年春を目途に全国のファミリーマートにおいて開始いたします。

目処(めど):めざす所。目標。
目途(もくと):めあて。見込み。

見込みであってまだ実現出来ていないという事実。

ユニーファミリーマートホールディングスにぶら下がっている小売りブランドの中でイシュアがバラバラ。
イシュアの一本化のために廃止になるカードブランドの方がポイント還元率とかが良かったのに〜みたいな事になる。

そんな脆弱な金融業をほったらかしにしているユニーファミリーマートホールディングスに絶句する。

2018年03月28日(水)11時16分39秒