4月下旬以降ファーファトリップの日本各地の香りをイメージした洗剤・柔軟剤が数量限定で登場
旅するファーファのハッシュタグと一緒にファーファが行くと思った都道府県をつぶやいて
正解した人の中から抽選でぬいぐるみ小付プレゼントが当たります(NSファーファジャパン)
1:例えば「りんごの香り」と銘打って「青森県」としたら青森県以外のりんごの生産地から苦情が入る。
2:あくまでも売り物だから「これは売れる」と思える地域や香りでないと商品として出す意味がない。
昨年の4月に「ファーファクール フローズンライム」の洗剤と柔軟剤を出しているからこれが参考になる。
徳島県(すだちと潮風の香り):パッケージには大鳴門橋と阿波踊りを背景にしたファーファの姿が
沖縄県(シークァーサーとハイビスカスの香り):パッケージには首里城を背景にしたファーファの姿が
鹿児島県(屋久杉の森の香り):パッケージには屋久杉を背景にしたファーファの姿が
売れるならこんな感じの商品か。
以上。