今シーズンは史上最多人数の21人で東京ドームを盛り上げます!ダンスのレッスン、MCのレッスン、
メイクのレッスンなど約2ヶ月間の研修を経て、全員でデビューする事ができました!
リーダーのゆいちゃんを中心に切磋琢磨し、私達の活動をサポートしてくれる方への
感謝の気持ちを忘れずに元気いっぱい活動して行きます
今シーズンも大好きなヴィーナスとしてジャイアンツを応援できる事がとても嬉しいです。
あみーごー!と手を振ってくださったお客様 ありがとうございました
皆さんにお会いできる事を本当に本当に楽しみにしていました
今シーズンこそ、日本一という 最高の景色を勝ち取りましょうね!!
私達ヴィーナスがスタンドとグラウンドの架け橋になり、
お客様の笑顔や声援を選手の皆さんに届けられるように頑張ります
改めて、今シーズンもよろしくお願いします(菅原亜未)
(●▲●)「と偽善者が申しております」
1:東京ドームと限定してしまっている頭の悪さ。巨人の販促に読売新聞が関わっている以上それはない。
巨人が地方主催試合をよくやるのは読売新聞を売る為。
巨人の試合の入場券をあげるから読売取ってくださいよ〜という展開に持っていく為。
[ ジャイアンツが群馬にやってくる ] 元読売巨人軍OB・元木大介氏のスペシャルトークショーです。
2018年のペナントレースの展望や、4月25日(水)に開催されるジャイアンツ
公式戦(VS中日ドラゴンズ)の見どころまで熱いトークを繰り広げます。(スマーク伊勢崎)
平日の主催試合をこうやって地方に持っていくのはそういう事をする為。
せめて「ジャイアンツ戦」と書いた方がよかったんじゃないかなぁと思わなくもない。
2:遠くでなんか動いてる程度の者が盛り上がりを作れる訳がない。
内野スタンドからならまだ肉眼でも確認できるが外野席からメンバーそれぞれの表情を確認するのは
双眼鏡でも使わない限り無理。肉眼では基本無理。「遠くの安い席で見てる人は無視感覚」が割と強い。
3:皆さんにお会いできる事を本当に本当に楽しみに(略)とかいう大嘘。
一部のキモオタが接触してこない様に集団行動と早歩き行動でさっさと退散してしまうのが彼女らの本性。
4:今シーズンこそ、日本一という 最高の景色を勝ち取りましょうね!!
(●▲●)「今年こそカープが日本一になるんじゃあああああああ!!!(血涙)」
(●▲●)「カープもダノンプレミアムみたいに強くならないかなぁ!!!(激怒)」