[ 県内6市町で8万戸が一時停電 ] 5日午前、前橋市など群馬県内の6つの市と町で、最大あわせて
およそ8万戸が停電しました。停電はおよそ30分後にすべて復旧しましたが、東京電力は伊勢崎市にある
変電所の敷地内で発生した火事の影響とみて、停電の原因を調べています。東京電力によりますと
5日午前9時半ごろ、前橋市や伊勢崎市、それに玉村町など群馬県内の6つの市と町で、最大あわせて
およそ8万戸が停電しました。停電は、およそ30分後の午前10時ごろすべて復旧しましたが、
警察によりますと、この停電の影響で前橋市や玉村町で道路の信号機が一時、停止したということです。
このトラブルによる事故はありませんでした。東京電力によりますと、停電が起きた当時、伊勢崎市にある
「佐波変電所」の敷地内で下草が焼ける火事があったということで、東京電力は停電は
火事の影響とみて原因を調べています。東京電力は停電の戸数を当初、最大およそ4万5000戸と
していましたが、その後、8万戸に訂正しました。(NHK 3月5日 17時48分)
佐波変電所(剛志駅の近く)