2018年03月03日(土)意味

[ 3月2日(金) 競輪女子部予想会を開催 ] 前橋ミッドナイト競輪MCでお馴染みの
競輪女子部部長 二宮歩美さんと今回、競輪女子部のコーチとして後閑信一さんが参戦します!
さらに、競輪女子部の部員として後閑百合亜さんも参加!
競輪女子部予想会は2階正面入口特設ステージにて行います!

「後閑父娘で観戦中をカメラがとらえたwww(前橋競輪中継)」「後閑親娘」

選手であった時にはこういう事もできなかった訳である意味親子水入らずの一時。

特にそれを邪魔したり揶揄したりする事はない。

しかしこの手の関係を表す際の熟語はどうあるべきか。ひとつ考える。

自分の中では「父子(ふし)」を当てはめる訳だが何故か世間一般的には片親の印象が流布している。
「父子」には特にそうした片親の意味合いは本来なかったはずなんだが誤用で広まっているという弱点がある。

親子。もしくは「父と娘」。

そうした形で表現するしかないのかとがっかりする。

「父子」には本来「父親とその子供」という意味合いしかない。

選手ではない事に寂しさも感じるが光景そのものは悪い物ではない。
外からある程度の期間競輪を見たら、やはり今度は内部から今の競輪をもっと面白くする手助けをしていただきたい。

2018年03月03日(土)01時42分43秒