2018年02月20日(火)担当

こんにちは キラッツ7号車担当の宮瀬七海です レジェンドカップのブログ書いたのでチェックして下さい

メガガイア 伊勢崎オート前店

パチンコCRオートレース〜スピードスター★森且行!〜189Ver

4パチ(3台)
1パチ(1台)

(●▲●)「そういう訳で導入されておりますよ」

1:これはオートレースのパチ台ではなく「川口オートレースの」パチ台。そういう印象を受ける演出ばかり。
2:メーカーの高尾が愛知県の会社で愛知県にはオートレース場が無く「分かってないなぁ」と思わせる演出ばかり。

(●▲●)「えっ?具体的にどこを見て『分かってないなぁ』と思ったんですか?だって?」

1:追い抜き演出は不要。オートレースの強い勝ち方はスタートから突き放す勝ち方。それを演出にした方がよかった。
2:外からまくろうとするよりも内で残す演出も入れた方がいい。「内で僅かに残してライバルを退けた演出」がない。
3:川口川口川口川口みたいな首の突っ込み方。伊勢崎と浜松と飯塚と山陽はどこへ行ったんでしょうか?

1号車(白):佐藤摩弥
2号車(黒):青山周平
3号車(赤):金子大輔
4号車(青):青木治親
5号車(黄):浦田信輔
6号車(緑):高橋貢
7号車(橙):森且行
8号車(桃):永井大介

今回の台に描かれた選手は色別に分けるとこんな調子。
何の知識もなければ全選手が川口所属と思われるぐらいの川口オート贔屓。

基本、オートレースは「地域対抗戦」。その要素が全くと言っていいほど入っていない。

(●▲●)「いつから浦田が川口所属になったんですかねぇ」

(●▲●)「いつから貢が川口所属になったんですかねぇ…」

(●▲●)「これはオートレースファンからはそっぽを向かれる台ですね」

(●▲●)「なんかもう1回見たり軽く打ったりしたらそれでいいやっていう感じになって継続する感じがありません」

(●▲●)「まぁこれを好き好んで打つのはオートレースファンではなく『森且行ファン』なんだろうなぁと思いました」

(●▲●)「オートとパチで客の取り合いになる地獄絵図を作った連中には軽蔑の印象しかないです」

CRフィーバー戦姫絶唱(せんきぜっしょう)シンフォギア

4パチ(13台)

(●▲●)「ニコチンカスのパチンカスはむしろこっちの方を打ちたがりますよ」

2018年02月20日(火)20時29分47秒