イベントページに載ってるキラッツ★からの重大発表って何かな?多分来れば分かるって事だね?(佐崎愛里)
(●▲●)「集合ねぇ…」
集合すれば集合するほどそのやり繰りが大変になる。
大都市の交通網をやり繰りする為に車線の数が増え鉄道の車両数と運行本数が激増し飛行機の発着回数も増える。
大都市の生活圏をやり繰りする為に各種法規制などで都市開発に一定の縛りを設ける必要に迫られる。
行き過ぎた「集合」はそれを維持する事でさえも莫大な規制と金が掛かる。
そうした面を歴史で学ばなければ何の意味もない。
福岡空港(福岡県福岡市博多区)
博多駅(福岡県福岡市博多区)
飛行機が発着陸する際の高度の関係上
福岡市の福岡空港の近くにあるビルは航空法によって高さが制限されている。
博多駅の駅ビルの高さが約59.5メートル。
地下鉄空港線で5分。新幹線の停車駅と巨大空港がここまで近くにある都市はそうない。
福岡市の博多駅付近に存在している制限という名の歴史を見れば如何にして集合する事が難しいか。
その事がよく分かる。
都市開発に学ばなければ一生愚者のままで終わる。
以上。