本日はサンシャイン前橋店にお邪魔させていただきます お近くの方お時間ある方
是非お立ち寄りください 13時から19時ぐらいまでいるかな??(近藤みやび)
全然近くないけど近藤みやびさんが来るなら行ってみるか。
みたいな感じでふらりと外出。基本的にパチ屋の営業なんてそんなにいいもんではなく
レースクイーンとかそういう稼業のシーズンオフだからこの手の営業に来てるのかなぁという印象。
そういう訳で普段行かない方面だからこそ楽しくなりそうだねみたいな事でえっちらおっちらと。
さすがに疲れるわみたいな展開を経て到着したのはいいんだが疲労が著しいわ自分。
どうしてそんなに疲れてるんですか?とか聞かれたら「(普段行かない地域だと)判断が……」
みたいな事で。
この道路でいいのか、ここで曲がっていいのか、ここから先あとどれぐらいで到着するのか。
そうした各種判断が慣れた道じゃないと鈍る。まぁその分の疲労かな、と。
そういう事もあったので割と疲労感を感じながら到着。
一体どこにいるんだろうなぁ。普段パチ屋とか行かないんで感覚が掴めない。
1:営業中なのか休憩中なのかの判断がつかない。
2:営業中ならどこにいるのかの判断がつかない。
3:休憩中なら何時何分まで休憩なのかの判断がつかない。
この手の「タレントによる営業」は最近よくある手段な訳だがこの手の判断材料の不足が原因で
そこまでいい手段ではないというのがこの手のタレント営業の実情。
正直「悪手」の印象が抜け出ない。
軽く探してもいなかったので店内の休憩スペースへ。
床の一部が木製だったりと相当昔から営業している感のあるホールなんで
最近流行りの「4桁台数設置の超大型店舗」とは趣が異なるね。
なんて事を思いながら休憩スペースに到着したら特に何も注文していないが
女性が巨大なペットボトルを片手にジュースを注(つ)いでくれた。
「近藤みやびさんですか?」『そうです』
どうも自分が考えていた営業(台を打っている間にファンへの接客とスタッフへの労いを行う)とは
ちょっと異なる様相での営業を(この時間帯は)やっていたらしい。
まさか休憩スペースにいるとは思っていなかったのでちょこっと驚いた。
へぇ、この方が近藤みやびさんか。
レースクイーンだとかそういう肩書きの方が先行しがちだが普通の私服姿だと
やっぱり1人の人間でしかないという印象。まぁ身長が高いのでそこは映える点になるのかな?
みたいな事を思わないでもないが。
まぁそこまで深く話をしようとは思っていないのでひとことふたこと会話して終了。
むしろサンシャイン前橋の周辺にあるシャトレーゼとかそういった店舗でアレコレ買ったりとか
そういう事も楽しみのひとつにしていたのでそちらの方へ。
それらが終わってまたサンシャイン前橋に行ってみるとちょうど実践(実戦?)が終わった所で
ある程度写真撮影に応じていた。まぁ自分は特にそんな何枚もという感じの傾向ではないので。
「熱心なファンもいるもんだなぁ」と思う様な展開を経て終了。
普段行かない地域に行くのはやっぱり楽しいね。
以上。