2018年01月24日(水)回復

[ 意識不明の自衛隊員が回復 ] 23日、群馬県の草津白根山が噴火し、大けがをした自衛隊員の治療に
あたっている病院が記者会見を開き、担当の医師は「意識不明の状態で搬送され懸命の治療の結果、
24日朝に筆談ができるまで回復した」と述べました。草津白根山の噴火で大けがをした20代の自衛隊員が
搬送された前橋赤十字病院は24日、記者会見を開き、治療にあたっている小倉崇以医師が容体などについて
説明しました。この中で、小倉医師は「意識不明の状態で搬送され心臓が止まりそうな状態だった」と
23日の搬送当時の状況を説明しました。男性はろっ骨や手足の骨折、それに肺挫傷など全身に
大けがを負っていますが、緊急手術の結果、意識を取り戻し、24日朝に妻と筆談できるまで
回復したということです。男性は妻と「助かったよ」「頑張ったね」などと涙ながらに筆談したということで、
小倉医師は「医師として少し安心したというのが正直な気持ちです」と述べていました。(NHK 1月24日 18時06分)

今回の懸命な救助活動に該った医師や病院などの関係者に群馬県民のひとりとして礼を述べる。

2018年01月24日(水)22時14分38秒