本日の伊勢崎オートは積雪により中止となりました 順延は無く開催打ち切りとなります。
自然の猛威には勝てません!(オートレース情報)
(●▲●)「おいジジイ」
(●▲●)「勝手な事を抜かしてんじゃねぇよボケ老人が」
1:23日の伊勢崎は晴天。降雪も止んでおり「雪かきをすれば開催可能」な天候だった。
2:雪かきをして開催にこぎ着けたとしても果たしてどれだけお客様にお集まりいただけるのか…。
3:その辺りの労力と対価の関係を考慮しての中止(成分)も含まれていた。
(●▲●)「群馬から遠く離れた奴ほどこうした『地元の状況』を知らないからとんちんかんな事を吐く」
(●▲●)「それは草津白根山が水蒸気爆発を起こして噴火したと言われる事に関する事象と傾向が同じ」
噴火という熟語には「火」という漢字が入っている。
そのため「マグマが火口から吹いて流れる」様な印象を受けてしまう。
しかし今回の草津白根山のそれは水蒸気爆発であって「火」という印象はあまりない。
今回の「いわゆる噴火」は連続性を伴ってのそれではなく(願望も含めて)今回限りという印象の方が強い。
……相馬原駐屯地の陸上自衛隊の隊員が亡くなられたのか。
実に残念だ。
のうのうとクズが生きて世の中の為に生きる奴が運悪く亡くなってしまう事には虚しさしか感じない。
以上。